忍者ブログ
フリーエリア
最新記事
(05/28)
(07/25)
(06/15)
(06/14)
(06/09)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
プロフィール
HN:
オークション研究家
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1963/02/06
職業:
オークション起業家
趣味:
楽器演奏
自己紹介:
オークション(ヤフオク)で生計を立てております。
月収5万~10万円なら、ちょっとした工夫ですぐに達成できます。会社勤めをしながらでも可能です。私の経験談を中心に掲載していきます。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
アクセス解析
[184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

代理出品を引き受けるのもいいです。
一番のメリットは、仕入に費用がかからないことです。

私は、最初は友人から頼まれて、代理出品してました。
結構いい感じで落札されてきたので、今はブログで商品の提供を募ってます。

出品時の条件ですが、全て任せて下さいと最初に断っておくのが、あとあとトラブルにならなくてよいです。
開始価格をいくらにするとか、出品期間はどうするか?など細かいことまで商品提供者と話し合っていたのでは、キリがありません。

「こちらはオークションのプロですから、全てお任せ下さい。」と最初に断った上で、ブログなどで募りましょう。

あと、落札された時の利益配分を事前に決めておかないといけません。
これは、商品によってさまざまです。

ブランド品などでしたら、高く売れるので、出品者の取り分は10%でも十分やっていけますが、CDや書籍になると、40~50%は頂かないと、商売として成り立ちません。

この辺のところを十分に考慮した上で、利益配分を決めましょう。

私の場合、代理出品は全体の1割程度です。でも、リスクが少ないので、もう少し代理出品に力を入れていこうと思っているところです。


精神論になりますが、続ける努力も必要です。

三日坊主で終わらずに継続するコツについては、こちらのサイトで詳しく説明されております。
http://inf01.asakimusic.com/

また、電子書籍が安く販売されてますので、こちらも購入してみてはいかがでしょうか?
http://cart03.lolipop.jp/LA11290107/?mode=ITEM2&p_id=PR00101650478
PR
忍者ブログ [PR]